利用できません。
また、かわさき市民カードでも印鑑登録証としての機能のみ記録したカードでは、川崎市行政サービス端末を利用することはできません。
川崎市行政サービス端末を利用するためには、そのための手続きが事前に必要となります。
川崎市行政サービス端末を利用するための手続方法は、次のとおりです。
【手続方法】
(1) 提出書類 :利用者識別カード交付申請書(窓口にあります。)
(2) 窓口 :住所地の区役所区民課、支所区民センター(外国籍市民の方は、所管の区役所区民課又は支所区民センターでお願いいたします。)
(3) 申請方法 :窓口にて直接
(4) 必要なもの:印鑑(認印で結構です)、代理人による申請の場合は委任状
(5) 手数料 :無料
(6) 受付時間 :
月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
第2・第4土曜 午前8時30分~午後0時30分(支所区民センターは第2・第4土曜の受付は行っておりません。)
(7) 休日 :土曜(第2・第4以外)、日曜、祝休日、12月29日~1月3日(支所区民センターは第2・第4土曜も休日です。)
(8) 注意事項
運転免許証やパスポート、住民基本台帳カード(写真付きのものに限る)等、官公署の発行した写真付きの身分証明書があれば、即日にカードを交付します。
官公署の発行した写真付の身分証明書をお持ちでない方、または代理人による申請の場合は、本人の意思確認のため、申請者のご自宅あてに照会書・回答書を郵送します。申請者のご自宅に照会書・回答書が届きましたら、必要事項を記入したうえで、健康保険証等の氏名が記載された書類等とあわせて窓口へ持参いただきカードを交付いたします。(交付までに数日かかります。)
カードの受領は、パスワードの登録を行う必要があるため、申請者本人のみとなります。(代理人が受け取ることはできません。)