地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」

子育てママのお出かけレポート

「菅生分館まつり」に行って来ました!

今回のリポーター: 山石 あみ

宮前区在住3年目。夫、1歳の娘との3人暮らし。
今興味あることはパン・お菓子作り、雑貨巡りなど。
子供がもう少し大きくなったらアロマテラピーをやりたいなあ。
毎日靴を履いて玄関で待つ娘をどこに連れて行こうと頭を巡らす毎日です。
みなさんの参考になればうれしいです。

5月26日(土)と27日(日)に、「第21回菅生分館まつり」が宮前市民館菅生分館と、子育て支援センターすがおにて開催されました。
この祭りは菅生分館利用者懇談会と菅生分館まつり実行委員会が主催し、宮前市民館菅生分館が共催している市民自主企画事業の一環です。日頃、両会場を利用している地域の人達の声で始まり毎年1回この時期に行われています。今年のテーマは「ここがふるさと未来をつくる」
両日とも天気に恵まれ、たくさんの家族連れが遊びに来ていました。
菅生分館を覗いてみるとこちらはシニア世代を中心に詩吟、気功、フォークダンスなどが発表され、夜には社交ダンスパーティーが行われました。
子育て支援センターでは、若いママ達を中心にバルーンアートが行われ、うさぎ、くま、星、剣などたくさんの作品が飾られていてバルーンをもらった子供たちは大喜び。
クレープ料理教室ではこども達が慣れない手つきながらも、クレープ巻きに挑戦していました。また移動動物園がやってきて、こども達がひよこ、うさぎ、ハムスターを抱っこしたり、ヤギや豚に餌をあげたりたくさんの動物と触れ合っていました。中でもうさぎが1番人気でした。
この菅生地区には菅生分館、子育て支援センター、蔵敷こども文化センターの3つの施設が共存していて、乳幼児のママからシニア世代まで幅広く活用されている地域の人達にとって貴重な場所です。宮前区は転出入が多い地域と言われていますが、菅生近辺には親子3世代で暮らしている家族も案外多いようです。このおまつりは幅広い世代の地域住民と行政が協力して作り上げていて、いろんな人達と触れ合えるいい機会なので、どんどんみんなが参加して、盛り上げていって欲しいなあと思います。

菅生分館

川崎市宮前区菅生5-4-11  TEL:044-977-4781
「宮前平駅」「溝の口駅」からバス「蔵敷」下車すぐ
開館時間 9:00~21:00 ※第3月・年末年始休み
市民のための生涯学習施設として様々な講座や催しを開催しています。
又、グループへ会議室や和室、児童室などを貸出し(登録が必要)しています。
サイト内関連情報
http://www.miyamae-portal.net/kosodate_miyamae/?cmd=facilities02#02

子育て支援センターすがお

川崎市宮前区菅生5-4-10 TEL:044-977-2051
「宮前平駅」「溝の口駅」からバス「蔵敷」下車すぐ
開所時間 9:00~16:30 ※土・日・祝日・年末年始休み
0歳から就学前の子どもと保護者が一緒に利用できる子育て支援施設。園庭があり、部屋も複数あるので3歳~の大きい子も充分に遊べます。毎月様々な催しも開催されています。
サイト内関連情報
http://www.miyamae-portal.net/kosodate_miyamae/?cmd=facilities01#02

蔵敷こども文化センター

川崎市宮前区菅生5-3-21  TEL:044-977-2577
「宮前平駅」「溝の口駅」からバス「蔵敷」下車徒歩3分
0歳から18歳未満の子ども(乳幼児は保護者同伴)のための施設。いつでも自由に訪れて遊べ、午前中は子育てサークルなどで部屋を借りることもできます。子ども向けの催しもあります。
サイト内関連情報
http://www.miyamae-portal.net/kosodate_miyamae/?cmd=facilities03#08